「テレワークによる社会課題解決のための
日本型バーチャルオフィスの研究開発」とは
本研究開発は、内閣府事業「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」第3期課題「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」の中で行われる研究開発の一つです。株式会社テレワークマネジメント代表取締役田澤由利が研究開発責任者を務め、プロジェクトを進めています。
*「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」について(国立研究開発法人科学技術振興機構のWebサイトが別ウィンドウで開きます)
https://www.jst.go.jp/sip/pos/
本研究開発の取組概要
第3期課題「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」では、2030年までにSociety 5.0を生きる人材に必要な「新たな『学び』」をデザインし、生涯にわたって自らの生き方を主体的に考え、他者の異なる価値観を認め、他者と協働し、社会の中で自らを活かすことができる人材を育成するための「場(プラットフォーム)」の構築を目指しています。さらに、時間や場所にとらわれず、誰もが自らが望む学び方・働き方を選択できる環境を整備することによって、Society 5.0を生きる一人ひとりが、多様な幸せ(well-being)を実現できるフラットな社会を達成します。
本研究開発においては、誰もが時間や場所に柔軟に働ける社会を実現し、Society5.0の「働き方」に寄与することを目的に、日本のテレワークに適した「日本型テレワーク」の研究開発に取り組みます。具体的には以下の3つの取組みを進めます。
バーチャルオフィスの実証による効果研究
企業へのヒアリング調査を通じてテレワークの現状を把握するとともに、日本の社会課題を解決するテレワークを定義、類型化。さらにバーチャルオフィスを活用したテレワーク・ハイブリッドワークの実証実験を行い、その効果と課題解決方法を研究します。
日本型バーチャルオフィスの機能の研究開発
バーチャルオフィスの実証による効果研究の結果に基づき、日本のテレワークに適した「日本型バーチャルオフィス」の仕様を策定し、開発を行います。最終年度には、同バーチャルオフィスを公開し、全国の企業団体に試用いただくことを目指します。
日本型バーチャルオフィスの社会実装に向けた取組
本研究開発の成果をより多くの方々にご活用いただくため、本ページでの情報提供、日本型バーチャルオフィスの無償提供(※研究開発期間中のみ)を行います。
研究開発責任者のメッセージ
SIP第3期課題「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」では、「Society 5.0を生きる一人ひとりが、多様な幸せ(well-being)を実現できるフラットな社会を達成すること」を目指しています。日本全体、すべての人がウェルビーイングを実現するためには、いつでも・どこでも・誰もが自分の望む学び方・働き方を選び、挑戦できる環境が必要不可欠です。働き方においては、コロナ禍でテレワークの普及が大きく進みましたが、「コミュニケーション」や「マネジメント」の課題にぶつかり、コロナ収束につれて、出社メインに戻る企業が後を絶ちません。また、テレワークを継続する企業においても、出社頻度を高め、テレワーク対象を狭めるケースが少なくなく、「ポストコロナの働き方」の流れは、出社とテレワークを組み合わせた「ハイブリッドワーク」に向かう傾向にあります。しかし、この方向が定着し、大半を占めることになると、テレワークは可能でも、「住む地域を選ぶ」ことがしづらくなり、自らの望む働き方ができる地域に制限が生まれてしまいます。Society5.0における働き方の柔軟性を実現するためには、テレワークの普及定着を阻む様々な障壁を何かしらの方法で取り除く必要があります。
そこで本研究開発では、テレワークの「コミュニケーション」「マネジメント」等の課題を解決するツールとして注目を浴びるバーチャルオフィスに焦点を当て、テレワーク普及定着さらにはSociety5.0を生きる人々のウェルビーイングの実現に働き方の視点から取り組みます。
まずは、テレワークの現状に関する調査・研究・実証により、ポストコロナ時代における日本の課題、企業の課題を解決する「日本型テレワーク」のあり方を明確にし、さらには日本型テレワークに適した「日本型バーチャルオフィス」を開発します。バーチャルオフィスの開発にあたっては、使いやすさ・見てわかりやすさにこだわり、より多くの方々が活用しやすいバーチャルオフィスを目指します。
テレワークは、人々のウェルビーイングの実現だけでなく、ポストコロナの日本が抱える労働力不足、少子高齢化、そして都市部への一極集中など、様々な社会課題を解決します。本研究開発によって、テレワークの普及、また、「経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society5.0)」への貢献に取り組んでまいります。
株式会社テレワークマネジメント代表取締役 田澤由利
略歴)上智大卒。奈良県出身、北海道在住。1998年(株)ワイズスタッフ、2008年(株)テレワークマネジメント設立。テレワーク導入支援や普及事業等を行う。総務省や国土交通省など、テレワークの新たな普及定着に向けた国の政策検討会議にも多数参画する。
平成27年度情報化促進貢献個人等表彰総務大臣賞、テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰個人賞、第66回前島密賞を受賞。著書に『テレワーク本質論』(2022年 幻冬舎)など。総務省地域情報化アドバイザー、上智大学非常勤講師。
より詳しいプロフィールはこちら
お知らせ