2008年創業。実績とノウハウのコンサルティング
【随時開催中】バーチャルオフィスFAMofficeデモンストレーション実施中
【随時開催中】F-chair+デモ・オンライン説明会
改正育児・介護休業法施行に向けた、「経営者・人事総務責任者の意識調査レポート2025」 ダウンロード
重要なお知らせ:Sococoの代理店販売終了について
北海道新聞<困りごと相談所>|代表田澤由利が回答いたしました
代表田澤由利が北海道社会貢献賞(男女平等参画社会づくり功労者)を受賞しました
『F-Chair+(エフチェアプラス)』がおすすめクラウドサービスとして紹介されました
内閣府SIP第3期課題「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」「テレワークによる社会課題解決のための日本型バーチャルオフィスの研究開発」の取組のご紹介
時間・業務内容・場所の可視化でみんなの仕事がきちんと見える。第4回HRテクノロジー大賞「働き方改革賞」受賞
オフィスでも在宅勤務でもみんなと『一緒に仕事』ができるバーチャルオフィスツール
チームの生産性向上と社員の一体感の醸成を実現する、ハイブリッド対応の新コミュニケーションツール
離れていても集まって『みんなと学ぶ』ことができるバーチャルキャンパス
テクノプロ・スマイル|コンサルティング事例|地域ごとにオンライン採用説明会を開催、3年間で全国から約70名をテレワーク雇用
あなぶきパートナー九州|コンサルティング事例|業務の洗い出しを徹底的に実施、自力でグループ会社からの業務を獲得
価値住宅|コンサルティング事例|初めての障がい者雇用と完全在宅勤務雇用で、経営課題の人材確保と生産性向上を達成
研修事例|テレワークを推進し、仕事の進め方、コミュニケーションの課題を共有して、最新の知見を得られる機会を
神奈川県「障がい者のための合同採用説明会」開催
テレワークは「福利厚生」ではなく、「企業戦略」です。少子高齢化、労働者不足、経済状況の変化、そしてアフターコロナを生き抜く企業の「戦略」としてテレワーク導入を支援いたします。